カタカナの言葉、どんな意味ですか?「アイコン、リモコン、パソコン・・・」

2021-09-17 その他

This post is also available in English

日本語の勉強を始めて驚くのが、文字の種類が多いことではないでしょうか。
「ひらがな、カタカナ、漢字」と3種類の文字を使って一つの言語を書き表します。漢字はもちろん難しいのですが、カタカナの言葉もとても難しく、多くの日本人が使ってみて間違えます!「アイコン、リモコン、パソコン」、これらの言葉について、みなさんは分かりますか?

みなさんが日本で生活する上で必要となるカタカナの言葉の意味と構造について、新宿区の日本語学校で教師をしている私、テッドがお話したいと思います。

カタカナは何のために、いつ作られたの?

先ず、カタカナは何のために、いつ作られたのでしょうか。

昔、僧侶が経典を読む際に文と文の間に読み方などのメモを書き入れていました。その際、形の複雑な漢字では狭い行間に書き入れるのが難しいため、漢字の一部を使った文字で書かれるようになりました。その文字が10世紀に入ったころには、漢字でもなくひらがなでもない、カタカナになっていったと言われています。

僧侶がメモをしたことから作られ、それ以降、学問的な文章、公的文書や新聞など日本の文章の多くは漢字とカタカナで書かれてきました。時代が進む中、明治時代から段々と新しい外来語を日本語に取り入れる際にはカタカナで書くことが増え、大正・昭和には漢字で新しい外来語を書くことはほとんどなくなりました。そして現在のカタカナ=外来語という一つの規則が作られました。

カタカナ=外来語は本当?

では、21世紀の現在、カタカナで書かれているものは全て外来語なのでしょうか。

ビジネス(business)やプログラム(program)、オブジェ(obje・仏語)のように外来語の音をそのままカタカナにした言葉は、カタカナ=外来語と言えますね。

では、写真にあるような言葉(「ゴミ」)はどうでしょうか?このゴミ箱に捨てていいゴミは外国のゴミだけなのでしょうか?

違いますね!外国のゴミだけではなく日本のゴミも捨てていいですね。
ごみを漢字やひらがなで書かずにカタカナで書くことで、他から目立たせて人々の意識を向けさせるという働きをしています。

日本人は漢字やひらがなに慣れてしまっているので、カタカナで書くことによって注意を向けさせるように工夫をしています。ですので、「ゴミ箱」には日本のゴミも外国のゴミも捨てていただいて、何の問題もありません!

「アイコン、リモコン、パソコン…」

日本人は、新しく入ってきた物や概念を日本のイメージに合わせてアレンジしていくのが得意なようです。外国語として入ってきた言葉も日本人の使いやすいようにアレンジして、カタカナの言葉にして使っています。

「アイコン、リモコン、パソコン」を例にカタカナ言葉の意味と作り方を見てみましょう。

  • アイコンは「icon」のことです。これは、英語のiconをアイコンと発音すると考えてアイコンと書いて使っています。上のビジネス(business)のように、英語の単語を全部カタカナにしているのが、1番目の作り方です。
  • リモコンは「remote control」もしくは、「remote controller」のことです。英語のremoteから「リモ」をcontrolから「コン」を取って、リモコンという言葉を作っています。
  • パソコンは「personal computer」のことです。英語のpersonalから「パソ」をcomputerから「コン」を取って、パソコンという言葉を作っています。これらのように英語の単語の一部を使ってカタカナの言葉を作るのが2番目の作り方です。イラスト(illustration)、ビル(building)なども英語の一部を使ってカタカナの言葉を作っている点で、2番目の作り方になります。

この2番目のように英語を使用しているけれども英語としては理解不能であったり、英語の原義から離れて使われている日本語の言葉を和製英語といいます。

また、フロント(reception)、レンジ(microwave)、テイクアウト(to go)のような元々の英語とは関係なく日本で作られた言葉も、和製英語です。作り方としては3番目ですね。

以上のように、カタカナの言葉は複雑な成り立ちからできています。

ですが、多くの場合、元の言葉を調べてもらえると凡その意味がわかります。ただ、元々の英語とは関係ないフロント(reception)のような言葉は、使われている状況から意味を考えてみるといいと思います。

これは日本人も同じで、状況から意味を考えて使ってみる!ということを行っています。そしてたくさん間違えて、使えるようになります。

みなさんもどんどん使ってみてください!

現在、オンライン無料授業体験を開催しています!
(月2回、木曜日、20:00 – 21:00)
毎月2回の開催ですので、ご興味をお持ちの場合はお早めにご予約ください!
授業内容は、無料会話練習+日本語能力試験(JLPT)の2部構成です。
日本語レベル別に回を複数設けておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!

日本語力を伸ばす!近道はこちら

この記事を見て入学すると、入学金(22,000円)が無料に!
次のボタンから詳細をご確認のうえ、お問い合わせください。

日本語力を伸ばす!近道はこちら

この記事を書いた人 東京中央日本語学院

プロフィール

1988年設立のTCJは、日本語教育を通じて「異文化コミュニケーション」に取り組んでまいりました。現在約830名の学生が在籍しています(2020年2月現在)。常に30~40の国や地域から生徒が集まり、日常的に国際交流が行われる場となっています。大学進学、就職などで日本有数の実績があります。日本語教師養成講座を併設している数少ない日本語学校であり、多数の日本語教師を世の中に輩出しています。経験があり質の高い日本語教師が多数在籍している日本語学校です。
【認定・指定】
法務省入国管理局認定優良校
財団法人日本語教育振興協会認定校


TOP