お中元の意味は?誰に・時期・のしについて解説

2019-07-10 その他

This post is also available in English

日本では、お世話になっている人に贈り物をする「お中元」や「お歳暮(おせいぼ)」という習慣があります。お中元は夏ギフト、お歳暮は冬ギフトとも呼ばれます。夏や冬になると、デパートやインターネットショップでは特集コーナーが設置されます。今回は、夏ギフトである「お中元」の意味やオススメの商品などをご紹介しましょう。

誰に贈るの?

お世話になっている人に、感謝の気持ちと「これからもよろしくお願いします」という気持ちを込めて贈ります。以前は、会社の上司や取引先、仲人(なこうど)などが中心でしたが、最近では、家族や友人など、もっと身近な人へ贈る人が増えています。なかには「頑張ったご褒美」として、自分自身に贈る人もいます。

お中元の意味

「中元」という言葉は中国の風習が由来です。本来は、旧暦の7月15日「人の罪を赦してくれる神様の誕生日」に火を焚き、罪を悔い改める日でした。同時に「ご迷惑をおかけしました」と、近所に贈り物をした習慣であったといいます。

しかし室町時代、この風習が日本に伝わると「お盆に、祖先供養の品物を持参する」という風習と一緒になり、「お世話になっている人への贈り物」となりました。最近では「夏の挨拶」といった意味に変化しつつあります。

お中元を贈る時期

関東は7月初旬~15日頃、関西は7月下旬~8月15日頃に贈ります。ただし最近では、全国的に7月初旬~15日頃に贈る人が多いようです。6月下旬に贈る人も増えています。

お中元の時期を過ぎてしまっても問題ありません。のしに書く文字を、8月8日あたりまでであれば「暑中見舞い(しょちゅうみまい)」、さらにそれを過ぎたら「残暑見舞い(ざんしょみまい)」として贈りましょう。

夏ギフトには「のし」と呼ばれる紙を巻きます。商品を購入するときは、のしの指定を忘れないようにしましょう。

のしの指定

  • 何のために贈るのか。(「お中元」「暑中見舞い」「残暑見舞い」のどれか)
  • 送り主の姓
  • 内のし、外のしの指定
    品物を包装紙で包んでからのし紙を巻くことを「外のし(そとのし)」、品物にのし紙を巻いてから包装紙で包むことを「内のし(うちのし)」と言います。宅配便などで送るときは、内のしを選ぶとよいでしょう。

おすすめ商品と相場

お中元は、夏の暑い時期に贈ります。スタミナのつくもの、食欲が落ちているときでも食べやすいものがオススメです。一般的には、3,000~5,000円くらいが相場と言われています。

  • 飲み物(ビール、ジュースなど)
  • デザート(ゼリー、アイス、水ようかん、菓子)
  • 夏に食べたい食材(そうめん、うなぎ)
  • 果物(スイカ、メロン、ぶどう、桃、マンゴー)

ザ・プレミアム・モルツ サマーデザインセット

天然水醸造(てんねんすいじょうぞう)にこだわった、サントリーのザ・プレミアム・モルツ。2022夏 限定・ギフト限定の特別なプレモル「醸造家の贈り物」を加えた人気のバラエティセットです。
【中元 ビールギフト】 ザ・プレミアム・モルツ 夏の4種アソートセット

たねや のどごし一番本生水羊羹(のどごしいちばんほんなまみずようかん)

口に入れると、さらりと溶けてなくなるほどの、なめらかな口あたりとみずみずしさが魅力の水羊羹です。甘さ控えめで、たねや独自の「本生製法(ほんなませいほう)」で追及した北海道産小豆の風味が広がります。
たねや のどごし一番 本生水羊羹 9個入

揖保乃糸(いぼのいと) 色そうめん

およそ600年も受け継がれる伝統の「手延製法(てのべせいほう)」で作り上げたそうめん。赤しそ、青しそ、黄麺(おうめん)の3種の色麺と、特級そうめんの詰合せです。
手延素麺 揖保乃糸 黒帯 特級品 (CW-30A) ギト 木箱

宮崎マンゴー

宮崎マンゴーは宮崎県産の人気ブランドマンゴーです。樹上で完熟するまで待ち、自然落下するところをネットで収穫。芳醇な香りと強い甘みを楽しめる贅沢なマンゴーです。
お中元 マンゴー みやざき完熟マンゴー 赤秀 2Lサイズ 350g以上×2玉 宮崎県産


TOP