【ファミリーマート】冷凍麺で人気なのは? ストックしておくと便利です!

2025-04-07 コラム , 暮らす
ファミリーマートの冷麺

仕事や勉強で忙しいと、ご飯を作っている時間がない! でも、きちんと食べないと力が出ません。そんなとき、家に常備しておくと便利なのが、「冷凍麺」。簡単にすぐ作ることができます。今回は、ファミリーマートが発表した人気の冷凍麺ランキングTOP5を紹介します。ファミリーマート社員のコメントもお見逃しなく!

第5位「ファミマルKITCHEN だしを味わう鍋焼うどん」

5位にランクインしたのは、「ファミマルKITCHEN だしを味わう鍋焼うどん」。3種の削り節と北海道産真昆布から取っただしを使って、風味豊かに仕上げています。味わいはもちろん、良い香りにも癒やされそう。

<ファミリーマート社員のコメント>
本当に冷蔵庫で常に常備している商品! 日本一おいしいと言っても過言ではない! 他社の鍋焼きも食べたことがあるが、ファミマの鍋焼きは味のやさしさが抜群! 家族でのキャンプにも必ず持参する商品です!!

<商品概要>
発売地域:全国
価格:538円 ※一部地域では価格が異なります

第4位「ファミマルKITCHEN 濃厚だれが極太麺によく絡む濃厚魚介つけ麺」

4位は、「ファミマルKITCHEN 濃厚だれが極太麺によく絡む濃厚魚介つけ麺」です。もっちりとした極太麺と特製魚粉パックが付いた魚介の旨みを楽しめるタレが魅力。極太麺の食感にハマるかも…!?

<ファミリーマート社員のコメント>
極太麺と濃厚つけ汁のバランスが最高。麺完食後のスープ割りや追い飯で最後まで大満足!

<商品概要>
発売地域:全国
価格:321円 ※一部地域では価格が異なります

第3位「ファミマルKITCHEN 麺屋こころ監修台湾まぜそば」

3位には、「ファミマルKITCHEN 麺屋こころ監修台湾まぜそば」がランクイン。これは、台湾まぜそばの名店「麺屋こころ」の監修商品です。もちもちとした太麺に、サバやイワシなどの魚粉の旨みを感じる辛うま醤油ダレがポイント。ガーリックパウダーで味変するのも◎。名店の味が家で楽しめるのは嬉しい!

<ファミリーマート社員のコメント>
税込321円という価格で、冷凍食品とは思えないほど本格的な味が大好きです! 生卵をトッピングしてまろやかに仕上げ、残ったタレに追い飯をして最後まで美味しく食べられるのもオススメです。

<商品概要>
発売地域:全国
価格:321円 ※一部地域では価格が異なります

第2位「ファミマルKITCHEN 香味が効いた旨辛たれ ビャンビャン麺」

2位は、「ファミマルKITCHEN 香味が効いた旨辛たれ ビャンビャン麺」。幅広のもちもち麺に、ウーシャンフェンと唐辛子の辛みと、香酢の酸味と甘みがきいたタレが絡むビャンビャン麺。別添の花椒香油パックをかけると、さらにしびれる味わいに。特に、辛いもの好きはトライしてみるべき!

<ファミリーマート社員のコメント>
ファミマのビャンビャン麺は麺だけでなく味付けも本格的で冷凍中華麺の常識を超えた味わいが楽しめます。

<商品概要>
発売地域:全国
価格:321円 ※一部地域では価格が異なります

第1位「ファミマルKITCHEN 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」

1位に輝いたのは、「ファミマルKITCHEN 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」でした。これは、肉の旨みとごまのコクが濃厚な坦々ダレがもちっと食感の麺によく絡む汁なし担々麺。豊かな香りの青花椒を加えた特製花椒入り唐辛子パックも付いています。究極の麺と坦々ダレのコンビネーションは必見です!

<ファミリーマート社員のコメント>
麺がもっちもちで辛さもちょうどよく花椒も効いて痺れも感じ絶妙にマッチ! 家にご飯が無い時に食べる常備食になっています。

<商品概要>
発売地域:全国
価格:289円 ※一部地域では価格が異なります

クオリティーが高く、美味しい冷凍麺が近所のファミリーマートで手軽に買えるなんて、素晴らしい! 忙しいときの強い味方になってくれること、間違いなし! ぜひ、ファミリーマートの冷凍麺をチェックしてみてください。

<調査概要>
調査期間:2025年1月7日〜1月10日
調査対象:ファミリーマート社員
有効回答者:242
調査方法:Googleフォームを活用したアンケート調査
実施対象商品:2024年1月時点販売している「ファミマル冷凍食品」からファミリーマートが指定した17商品

※記事内の価格は税込表示です


TOP