家で本格的なおにぎりが簡単に作れる! 毎日使える便利アイテム

日本といえば、「おにぎり」! 朝食や昼食の定番です。学校やオフィスに持っていくお弁当にも、このおにぎりを選ぶ人が多いはず。今回は、そんな「おにぎり」がより美味しく作れる便利アイテム「国産ヒノキのおにぎり型」を紹介します。
コンテンツ
「国産ヒノキのおにぎり型」とは?
オンラインショップ「アンジェ web shop」が販売している「国産ヒノキのおにぎり型」は、お米を潰さずにふんわり食感のおにぎりが完成するキッチンツール。おにぎり専門店のような“外はしっかり・中はふんわりな食感”を楽しめます。

価格:2,530円
通常、こういったアイテムはプラスチックなどが使われますが、このアイテムは国産ヒノキを使用しています。ヒノキは、ごはんの余分な水分を吸収して、理想的な味に近付けてくれる特別な素材です。また、ヒノキの香りがほんのり移ったおにぎりは、格別に美味しい!

使い方はとても簡単!
使い方は、水に濡らした型にごはんと具材を詰めるだけでOK。空気を含んだ“ふっくらおにぎり”が完成します。

<使い方>
1. 水で濡らしたおのぎり型に半分ほどごはんを詰める。

2. 具材を入れて、さらにごはんを詰める。

3. おにぎり型とごはんの境目を押しながら型を外す。

4. 海苔を巻けばできあがり。お好みで具材をのせても良い。

ふんわりと仕上げたおにぎりは、海苔を巻くことで形が安定します。持ち歩くときは、ラップをやさしく巻いてあげましょう。

ヒノキの良い香りがおにぎりをより美味しくしてくれそう! 簡単に使えるところも嬉しい。忙しい朝でもすぐに使えて、あっという間におにぎりを作れるはず。特におにぎり好きは、ぜひチェックしてみてください。
★購入はコチラヘ!