正社員と契約社員の違いは?メリット・デメリットと注意点

2021-11-01 働く

This post is also available in English

求人を探していると、「契約社員」という言葉をよく目にします。正社員と何が違うのでしょうか。契約社員は、アルバイトや派遣社員と同じ「非正規雇用」です。正社員とは区分が異なるので注意が必要です。この記事では、正社員と契約社員の違いや、契約社員として働く際の注意点について紹介します。

正社員と契約社員の違い

正社員と契約社員では、雇用期間が異なります。正社員は、雇用期間に期限がありません。定年までのフルタイム勤務を前提とした「無期雇用」です。一方、契約社員はあらかじめ契約期間が決まっている「有期雇用」です。一般的な契約期間は、1〜3年間。契約期間終了が近づいたら、契約を更新するか否かを決めます。

契約社員にも、休日・有給休暇・社会保険があります。賞与がある企業もあります。しかし、雇用期間だけでなく収入など、契約社員の安定性は正社員よりも劣ると考えてよいでしょう。

正社員として入社するのは難しいが、契約社員なら比較的入社しやすい企業もあります。契約社員として入社後、仕事の能力を認められて正社員を目指すのもひとつの方法です。

正社員と契約社員のメリット・デメリット

正社員は、長期的な雇用や安定した収入がのぞめますが、働き方は自由に選べません。一方、契約社員はプライベートの都合にあわせた働き方が可能です。しかし契約社員は、日本の労働基準法により、有期雇用契約の期間は原則3年までと定められています。そのため、長くても3年ごとに職を失うリスクが生じます。正社員と契約社員、それぞれのメリットとデメリットをよく把握した上で働き方を選びましょう。

正社員のメリット

  • 原則として定年まで雇用される
  • 昇給・昇進がある
  • 契約社員より賞与が多く、退職金が支給されるケースが多い

正社員のデメリット

  • 長期休暇がとりにくい
  • 転勤の可能性がある
  • 基本的にフルタイム勤務

契約社員のメリット

  • 正社員より入社しやすい
  • 転勤の可能性が低い
  • 勤務日数や時間について相談しやすい

契約社員のデメリット

  • 契約継続を希望しても更新されないリスクがある
  • 契約期間中に辞めることができない
  • 正社員より賞与が少なく、退職金が支給されないケースが多い

契約社員として働く際の注意点

日本の法律には「契約社員」という言葉はありません。契約社員は、アルバイトや派遣社員と同じ「非正規雇用」となります。契約社員として働く場合は、労働条件通知書で「契約期間、契約更新の有無と条件」「正社員への登用」についてしっかり確認しておきましょう。

契約期間、契約更新の有無と条件

「契約期間」「契約満了後の更新が可能か」「更新する際の条件」を確認しましょう。この3点が曖昧な表現になっていたり、記載自体がなかったりする場合は、きちんと企業に確認して書面に残すことが重要です。

正社員への登用

契約社員の求人には「正社員登用あり」と書かれている場合があります。正社員登用とは、契約社員から正社員へ雇用転換することを指します。

もしあなたが正社員へのステップアップを目指すならば、正社員登用の実績と具体的な条件もあわせて確認しておきましょう。なかには正社員登用の実績がほとんどないにも関わらず、人集めを目的に求人票でアピールしているケースもあります。注意しましょう。

まとめ

正社員も契約社員の最も大きな違いは雇用期間です。契約内容や条件は企業によって異なりますが、ひとつの会社で長期的なキャリアを築きたい場合は、正社員として働くほうがよいでしょう。一方、プライベートな事情で「週3日勤務」「9時〜16時まで」といった制約がある場合は、働き方を選ぶことができる契約社員のほうが適しているかもしれません。自分にあった働き方を選びましょう。


TOP